スウェーデンハウス生活

都内スウェーデンハウスでの生活・庭づくり・家庭菜園など

スウェーデンハウスの設計で気をつける点  「窓」

スウェーデンハウスに住み始めて約5年。当初こうすればよかったなど反省点もかなりある。そのあたりを記事にしてみようと思う。少しはこれからスウェーデンハウスで家を建てようとする人の助けになればと幸いだ。

生活動線上は気をつけよう

我が家は敷地形状的に制限がある中で設計したので、玄関までの動線上に窓がある。窓があるだけなら問題ないのだが、危ないのが、窓を大きく開いたときだ。

大きく開いているときに、考え事をしていたり、他の方向を向いていたりすると、「がつーん」と窓に頭が激突する。先日は、子供に気を取られているときに激突し、あまりの衝撃で転んでしまった。こぶも出来た。

そんな激突は年何回か起こる。ぶつかってしばらくは気をつけるのだが、忘れた頃にぶつかってしまう。それにしても頭が割れるくらいに痛い。大きな事故にならなければ良いが。。。

ペンキが塗りやすい位置に設置しよう

これはスウェーデンハウス生活の楽しみでもありマイナス面でもあるのだが、「窓枠のペンキ塗り」という一大イベントがある。もちろんお金があれば頼むという手もあるが、ほとんどの人は自分でやるのではなかろうか。

で、早い話が後々のメンテナンスを考えて木枠の窓はペンキ塗りがやりやすい位置におくべきだと今は感じている。

我が家の事例でいくと、階段上に脚立を立てないとペンキが塗れず、更に階段にうまく脚立が設置出来ないので大変な窓が一カ所ある。しかし、将来的に歳をとったときにはそこのペンキ塗りは出来ないだろう。

確かに高い所に窓があるのはカッコ良いけど、あとあとのメンテナンスを考えると、窓の位置はペンキ塗りがし易いところに設置するのがベストだと思う。

 

以上、スウェーデンハウスの設計で気をつける点でした。また何か気がついたら記事作ります。

 

日本エンバイロケミカルズ キシラデコール ピニー 0.7L

日本エンバイロケミカルズ キシラデコール ピニー 0.7L

 

 

 

アサヒペン ペイント刷毛 お得用多用途用ハケ 70mm OT-70